護符の扱い方!「するべき事」と「してはいけない事」とは?
護符とは、古来からなかなか叶う事が難しい願いを人知れず叶えてくれる媒体として、人から人に伝わってきたものです。
とても強力な力が込められているお守りのため、慎重に扱わなければなりません。
護符を授かる際に、してはいけない事、そして必ずするべき事についてご紹介していきます。
護符を授かる前の心得とは?
まず始めに、護符を授かる前の心得から解説していきます。
護符を教えてもらった友人に散々確認された事ですが、「本気で叶えたい願い」がある場合のみ、護符は利用するべきだという事です。
本気の願いじゃないのに強力な護符を利用すると言うのは、あまり良いことではありません。
護符のお力を利用して、未来を変えるという事にも繋がるため、本気で叶えたい願いがある場合のみ護符は利用するべきなのです。
また、護符のお力を信じる事も絶対に必要な事です。
「願いが叶うかどうか分からないけど、とりあえず持ってみようかな」という気持ちで護符を授かるのは良い事ではありません。
そんな気持ちで、椿先生のお力を使うのも失礼な事ですし、護符という最強のお守りに対して不敬の念を持つ事は許される事ではありません。
本気で護符によって願いが叶う事、願望成就する事を信じてる方のみ、護符のお力を借りるべきなのです。
そして、そんな方こそ、護符の恩恵を受けることができるのです。
護符を授かってからしてはいけない事とは?
それでは、次に護符を授かった後に絶対にしてはいけない事を解説していきます。
護符を粗末に扱ったりする事は、絶対にNGだとされています。
陰陽師系の護符であり、強力な力が込められている護符です。
足でまたいでしまったり、踏んだりする事は絶対にNGだとされています。
大事に扱い、常に身に着けている事が推奨されています。
また、護符を授かったことは誰にも話してはいけません。
そして、誰にも見られてはいけません。
お子様だったとしても、護符だと認識できない赤ちゃんであっても、見られてしまった事には変わりありません。
必ず、あなただけの胸にとどめ、願いが叶うまで誰にも話さず、そして誰にも見られないように注意しなければなりません。
多大なお力が宿るものなので、取扱いには注意をしなければなりません。
護符が手元に届いたら、小さなポーチを準備してポーチの中に護符を入れ、さらにもう一つポーチに入れて持ち歩いていました。
二重にポーチに入れる事で、万が一誰かに見られてしまうという事を避けることができます。
もちろん、護符に願いを込めている途中で疑念を抱くこともいけない事です。
護符を授かる事を決めたのであれば、最後まで護符のお力に願いを込めるべきなのです。
護符を授かったらするべき事とは?
最後に、護符を授かった後しなければならない事、するべき事について解説していきます。
護符を授かった後にするべき事は、出来る限り護符を身に着けるという事です。
仕事柄、なかなか身に着けるのは難しいという場合には、仕事の時以外は身に着けるようにする事です。
私自身も、仕事柄動いたりする際には身に着けておくのが難しかったのですが、かなえやさんに問い合わせをしてみた所、出来る限りという解答を頂きましたので、出来る限り身に着ける事です。
護符は、桐箱に入って届きますが桐箱のまま持ち運ぶ訳ではなく、護符そのものを小さなポーチに入れて持ち運ぶ事ができます。
小さく折りたたみ、お財布の中などに入れることも可能ですし、常に近くに置いておく事は可能なはずです。
寝る時は、枕元、枕の下、布団の下に入れて寝ると良いとの事でしたので、私は枕の下に護符を入れて寝るようにしていました。
また、毎日護符に願いを込めるのも重要な事です。
気づいた時には、常に護符に願いを込めてましたが、そうする事で私の場合は精神状態も安定しました。
不倫の彼の事を考えてしまい、辛い気持ちになってしまうことも多々あったのですが、そんな時でも護符は私に力をくださいました。
椿先生が言われるには、必ず未来の幸せをイメージしながら護符に願いを込めるようにとの事でした。
なかなか最初の頃は、今まで不倫成就した先の未来など考えた事もありませんでしたので、イメージする事ができなかったのですが、椿先生のお力添えもあり、幸せのイメージを思い描く事が出来るようになりました。
それが出来るようになると、護符の力と私のもともと持っている力の相乗効果でより早く、願いが叶うようになると言われました。
本当にそうでした。
2人の未来をイメージできるようになった頃から、2人の関係は少しずつ変わっていきました。
色々な事が、すんなりと進むようになって行ったのです。
そして、私の場合は不倫成就する事ができました。
護符は、きちんと扱い方、使い方を守って利用することで、願望成就することができます。
必ず護符を授かる前には、してはいけない事、そしてするべき事などをチェックして慎重に扱うべきでしょう。
あなたの心の奥底に眠る、本気の願いを叶えてくれるのは護符しかありません。
護符の事をもっと知りたい…。そんな方は、桃源院かなえやの公式サイトより護符についてチェックされてみてください。
護符の扱い方など、詳細を確認することができます。
桃源院かなえやの公式サイトで護符の扱い方をチェック
関連ページ
- 不倫成就の護符で願いを叶える方法
- 桃源院かなえやの護符をご存知でしょうか?他の所では不倫成就の護符を作って頂くことはなかなか出来ませんが、かなえやさんでは不倫を成就させるための護符を特殊に作って頂くことができます。かなえやの護符で、不倫成就する方法をお伝えします。
- 注文する際に絶対に厳守する事
- 不倫成就の護符を持つことを決めた際に、気を付けなければならない事が何点かあります。不倫成就の護符と言うのは、通常の願いとは性質が異なるため、注文の方法にも注意しなければなりません。また、護符の効果を高めるためにしてはいけない事などを解説していきます。
- 不倫成就までの期間とは?
- 不倫成就の護符の効果は、いつからでるのか気になる所ですよね?護符を持ったら、早めに効果を実感したいと思うのが心情でしょう。しかしながら、その方の状況などによっても、護符の効果が出る期間は変わってきます。護符の効果がでる期間についてご紹介していきます。
- 不倫成就した護符の処分方法
- 護符で願望成就した際には、護符を返納してお炊き上げをして頂く必要がありません。桃源院かなえやの護符でしたら、返納する事で椿先生にお炊き上げして頂くことができます。桃源院かなえやの護符について、そしてお炊き上げする理由について解説していきます。
- お清めの塩の使い方解説
- 不倫成就をするためには、桃源院かなえやで護符を授かる時に頂けるお清めの塩は多大なる効果を発揮してくれます。お清めの塩は、どうやって使えば良いのかご存知でしょうか?お清めの塩の効果的な使い方、本当に辛い時の使用方法などをご紹介していきます。